2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 staff そと遊び 朝食を摂るのにちょうどいい場所が 夜が明ける時の展開はジツに素早いもので、東の空が白み始めるまでは、かなりもどかしいものなのだが、ほんの少しだけ申し訳程度に薄明るくなったと感じるまもなく強烈なお日様が顔を出し始める。旅先ではこのほんのわずかな時が私の一番 […]
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 菊地和博 きくちゃんブログ 懐かしの胸キュンポスト。 最近ではあまり見かけなくなったポストが、きくちゃんの近くの交差点にあるのです。 岩槻に来て35年になりますが、その頃から交差点に凛とたたずんでいるのですから凄いですね。 記憶では5~6回のお色直しをしてるはずです。 ポス […]
2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 staff そと遊び ようやく夜が明けはじめまして 深夜というか早朝というべきかに秋田市内で燃料補給を済ませてから、いつものようにカーナビの設定を男鹿市の代表的な場所にしておいた。しばらくの間、暗闇の国道7号線を走っていたのですがようやく、ナビに促されて左折をした。ナビで […]
2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 菊地和博 そと遊び きくちゃんの昼食? 「な~んだ、寂しいけど普通の昼飯じゃないか」と思いませんか。 ところが、きくちゃん一人分じゃないのです。 と言うのは、遊び相手のお魚さん(鯉さん)の分も有り、釣り餌になるのです。 こんな風にコンビニで食べ物を買うときは、 […]
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 staff そと遊び 再び日本海を眺めながら あれ?男鹿半島って秋田市内からこんなに距離があったかなと訝しがりながらも、暗闇の国道7号線を北上し続けました。 以前に秋田市仁別の開墾地で百姓の真似事をやっていた時に5日間に渡って大潟村まで鶏糞を貰いに一日3往復したこと […]
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 菊地和博 きくちゃんブログ 型抜き菓子。 写真はきくちゃんが子供の頃にお祭りで売られていた型抜き菓子です。 最近ではあまり見る機会もなくなってしまいましたが、お祭りでは定番でした。 きくちゃんの故郷の大久保村のお祭りは毎年4月15日ですが、一番好きなのが‘切り抜 […]
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 菊地和博 きくちゃんブログ モロコ養殖 昨日のブログの続きになってしまいますが、金魚屋さんのメインはモロコ養殖です。 【きくちゃんの知ったかぶりコーナー】 《モロコ》ってどんな魚?《業者さんに聞いた話》 琵琶湖に多くいるようで、京都では高級食材として取引されて […]