塩原の釣り堀紹介
ここは吾輩のお気に入りの㊙️秘密の場所ですが、
ナイショでお教えします。
場所は東北道西那須野インターを出て、国道400号ひたすら塩原方面に走ると、温泉街に入ります。
初めは左側にある川が温泉街の中ほどで橋を渡ると右側に変わります。
橋から250メートル程行ったところの右側に、旅館【満寿屋】が有るのですが、その先50メートル右に『ここ🚙車は入れるの?』と思うような所を河原に降りて砂利道の向こう岸のは【見晴台釣り場】の旗が眼に飛び込んできます。
砂利の河原に車を停め、危なっかしい木の橋を渡ると到着です。
吾輩と同じ田舎臭い気さくな👨おじさんで、会うのが楽しみな人であります。
ここで、🐟釣りを楽しもうとは思わないでください。
なぜならば、仕掛けを投入して2秒で腹を空かせた渓流魚が誰でも釣れてしまうからです。
ここは、景色を楽しみながら😋美味しい魚を食べながら心の洗濯をする場所なのです。
機会が有ったら是非お勧めします。
👨きくちゃんの穴場スポットでした。
はじめまして。突然失礼いたします。
ブログ拝見しました。
言葉の一つ一つがユーモアあって面白く、楽しく拝見させていただきました。
塩原の見晴台マス釣り場釣り堀のおじちゃんの写真がupされてるページを見ました。
私もきくちゃんさんよりきっと歴は浅いものの、こちらの釣り堀、おじちゃんおばちゃんが大好きで通っておりました。
きくちゃんさんが仰るように、私にとっても、
心を洗濯する、まさにその通りの場所でした。
ご主人が、1週間ほど前に箒川の水難事故で亡くなってしまったとのことを全国ニュースで知りました。
大変ショッキングで、悲いことでした。
そんな折、ブログを拝見し、おじちゃんの写真、釣り堀のことに関しての共感できる文面が上がっていて、気持ちが明るくなりました。
アップしてくださってて、本当に感謝しております。ありがとうございます。
思い出が消えることはありません。
急に失礼いたしました。
ブログこれからものぞかせていただきたいと思っております^_^