2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 菊地和博 きくちゃんブログ 1368 盆栽祭り➁ 手のひらに有るのは【豆鉢】です。 昨日のブログも盆栽祭りでした。今日も盆栽祭りですが我慢してください。 たかが盆栽されど盆栽と、一代では成就できないほど奥が深く、旅行などで家を留守にできないので本人の頑張りもあるでしょう […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 菊地和博 きくちゃんブログ 1367 盆栽祭り① 長い長いゴールデンウィークのさなかに土呂駅または大宮公園駅下車し、盆栽会館の近くの閑静な通りで毎年恒例になっている盆栽祭りです。 ゴールデンウィークのような連休は中だるみして💇♀️ヘアサロンは閑古鳥が鳴いてしまいます。 […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 菊地和博 きくちゃんブログ 1366 ピロリ菌撲滅終了 今日でやっと除菌薬が終わります。 💊薬を飲んでいる一週間🍺飲酒は禁止。 こんなことを言われ、ひたすら我慢の一週間が無事過ぎました。 無駄に長生きしようとは思わないけど『🍺酒は百薬の長』と言われるので、今までも毎日薬の代わ […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 菊地和博 きくちゃんブログ 1365 珍種の中卒 『今時の珍種の中卒』なのが🧔吾輩なのです。 そう感じさせられたのは、ブックオフで購入した【花村萬月さんの鬱】と言う本の一節にあったのですが完璧に納得してしまいました。 🧔吾輩の写真⇑を見ても珍種に見えませんか? そこで想 […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 菊地和博 きくちゃんブログ 1364 魚サンダル ドン・キホーテに有った🐟魚のサンダル。 近くを通ると眼に飛び込んでくるけれど👨吾輩には履く勇気がないので購入には至りませんが、ユニーク商品は数多く見かけます。これも時代が求めているのでしょう。 この🐟魚のサンダルはブラッ […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 菊地和博 きくちゃんブログ 1363 ようこそ令和 令和おめでとうございます。㊗️ 今日から数十年間、令和新時代になりますが、令和は過去に無いほどの時代変化が起きることは歪めないように思えます。 特にオリンピック後は良いにつけ悪しきにつけ、著しい変革が起きざるを得ない感さ […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 菊地和博 きくちゃんブログ 1362 さよなら平成 おつかれさま平成。 今振り返ると、アッと言う間の平成でした。 平成になった当時の🧔年齢は35歳でしたし働き盛りと言うのか遊び盛りと言うのか分かりませんが、🧔我が人生の中心位置とも言えるはずです。 過ぎてみれば早いもので、 […]