こんにちは、私たちはさいたま市を中心に訪問理美容サービス(ネット埼玉)を運営している有限会社レオンです。訪問理美容サービス分野の業務拡張に伴い出張カットをおこなうスタッフを広く募集しています。訪問理美容サービスは理美容業界にとってはまだまだ新しい分野です。また、少子高齢化が進む日本では今後益々必要とされる分野です。
当美々ネットでは(ビューティスタッフ)を募集しています。育児中の方や子供から手が離れて空き時間を有効に利用したい、またサロン経営中でも訪問に関心をお持ちの方で美容や理容を5年以上の経験がありましたらぜひ一度お話をお聞かせ下さい。当社においで頂かなくてもこちらからご近所までお伺い致しますのでご自宅近くのファミレス等でお気軽にお話を聴かせてください、私共は出来るだけ皆さんのお話を伺いご希望に沿えるようにと日頃から考えています。
その他の各種手当もご用意して有ります。まずは貴方のご希望などお気軽に聞かせてください。
お電話はフリーダイヤル0120-75-0480まで。
若い時に理想に燃えて理美容師の世界を目指したが、途中なんらかの事情によってその道をやむなく中断した方でも、介護や福祉に興味を持ち、お年寄りや障碍者の方を敬う気持ちがあれば大歓迎です。
これまで研鑽を重ねて身につけた技術を使わないというのは勿体無い話です。あなたのスキルが社会貢献につながります。
他業者様に負けないように努力していますのでお気軽にお電話下さい、きっと希望に沿うことと思います。
都合のつく時間を登録していただきます。
アベノミクス景気とはいえ、理美容業界にはまだ薄日も射していません。お客様の来店を手をこまねいて待っている旧態依然のままでは現状を変えることは出来ません。こちらから出向いて集客をしていくとう新しい形態が必要なはずです。私共はそのお手伝いをさせて頂きます。
当社が各種施設、医療機関、在宅訪問看護施設等から依頼を受け皆様に業務の委託を行います。自らの技術を活かしたアルバイトと捉えて頂くだけでなく、例えば医療施設の療養患者様とコミュニケーションを深めていけば、その後療養患者様が復帰なされた時に自店の顧客として来店して頂けるというような二次的な増収の要因となる可能性も多いに秘めていると思います。各種施設・医療機関様、療養患者様、そして皆様理美容師様にとって非常に有意義な提案だと私共は思っています。
当社のコンセプトに賛同して頂いた上で、当社と協力し業務を行って頂ける方を募集しています。自力で理美容室に行くことができない方々のためにあなたの技術を活かしてみませんか?福祉関係に興味がある、休日にアルバイトをしたい、曜日を自分の技術をもっと活かしたい等お考えの方は是非以降の説明をご覧になって下さい。また資格は持っているが現在離職中であるという方の参加も歓迎しております。
年齢は問いませんのでお年寄りに優しい心の持ち主であれば相互による話合いのもとに諸条件の取り決めを行います。お気軽にご連絡ください。
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
「美々ネット埼玉」の代表でもある菊地はLLP全国訪問理美容協会の理事でもありますので、全国各地で研修会に講師として招請されます。その経験と知識を活かしてスタッフの研修会も随時開催していますのでご安心いただけます。美々ネット埼玉に今必要なのは人間力なのです。
採用となったスタッフの方はすでに理美容の技術は広く身につけており経験も豊富な方々ばかりでありますが、新しい分野だけに施術内容が完全に確立されているわけでもないのです。健常者の方がお店に足を運んでサービスを受けるのと違って、比較的お年を召した方が多いとか、車椅子での生活を余儀なくされている方とかなかには寝たきりの方も珍しくはないわけであります。
そんな中でスタッフや介護士さんのの提言なども幅広く取り入れて、どうすれば依頼主様の最大限お役に立てるものにするべく研究を重ねているわけであります。
![]() |
![]() |
![]() |
出張理美容の現場におきましては、サロンでの技術とはまた違ったものが要求されます。それは介護施技術であったりもします。訪問理美容の歴史はまだ始まったばかりでありますから、まだまだ改善改良しなくてはいけないものもたくさんあります。ネットでは随時研修会を開催しましてその都度専門の講師を招請しまして研鑽を重ねております。
たとえば、お顔剃りにしましても、お年寄りは肌が弱くなっていますし、皺が多い等々の特徴もありますので研修は必然的に真剣なものになってまいります。また寝たきり高齢者の方への理美容の技術とか、洗髪の方法とかが研修の課題となります。
訪問理美容サービスのご利用や施設担当者様の依頼および求人相談等々含めまして電話・FAX・メールにて受け付けておりますのでお気軽に電話等をいただければと思っております。
Free Dial | 0120-75-0480 |
---|---|
TEL | 048-757-6606 |
FAX | 048-757-7839 |
info@bibi-net.jp | |
URL | http://www.bibi-net.jp |
〒 | 339-0067 |
住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区西町1-4-4 |
担当 | 菊地 |
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
法人・施設でのご利用の場合のサービスエリアは埼玉県全域とさせていただきます。
詳しくは、掲示されている表を参照してくださいませ。尚、順次訪問理美容のサービスエリアを拡大するべく努力を続けておりますので、もうしばらくお待ち下さいませ。
私が加盟しているLLP全国訪問理美容協会と言うのがあります。
数年前当社求人に50歳過ぎの女性の応募がありました。話を聴くと教員の仕事をしていて定年後に訪問美容をしたくて美容資格を取り一時横浜の藤田理事長の美容室に勤めましたが、埼玉から通勤には遠過ぎるので当社で働いて頂きました。それから藤田理事長との接点が出来てLLPの理事をやらせて頂き、訪問時のお顔そりの指導をさせて頂いています。
藤田理事長のすごい所は富士通の営業部長を定年後に美容師の資格を取り美容室OPN、そして訪問理美容業LLPを立ち上ました。余談ですが毎年ホノルルマラソンに10年も参加している健脚の持ち主です、そして酒が強い(ナイショ)
今後協会は全国の現訪問理美容師や今後訪問をやりたい方も含めた方々の協力のもとに、各施設に最良のサービスと笑顔の提供に全力で取り組んで参りたいと思います。
また先に紹介した藤田理事長のもと私菊地・水上・帆足・長尾・滝川・印藤各理事は現場の意見を吸い上げ、技術開発やシステム開発(シャンプー機や椅子・バキュームカッター)等商品開発に熱い情熱でチャレンジすると共に、完成した素晴らしい訪問機材や商品等の販売も行っています。購入についてはLLP全国訪問理美容協会ホームページをご覧ください。
いま必要なのは貴方を含めた思いやりのあるマンパワーなのです、ご一緒に活動しませんか。また訪問時のお顔そりの要望も多くその指導については私菊地が責任を持って出張講習も行っていますのでお気軽にご連絡ください、お待ちしています。
店長 | 島軒秀典 |
---|---|
住所 | さいたま市岩槻区西町1-4-4(男性専用サロン) |
電話 | 0476-55-5556(予約優先制) |
営業 | 平日 10:00~20:00 土日祝 09:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
その他 | 駐車場あり |
店長 | 菊地貴志 |
---|---|
住所 | さいたま市北区土呂町1-11-21 |
電話 | 048-657-1616(予約優先制) |
営業 | 全日 09:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
その他 | 駐車場あり |
店長 | 落合浩子 |
---|---|
住所 | 蓮田市末広1丁目5−1 |
電話 | 048-764-1515(予約優先制) |
営業時間 | 全日 9:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日・(第2・第3)月曜日 |
その他 | 駐車場あり |