2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 菊地和博 きくちゃんブログ 2164 フジ祭り 『いらっしゃいお元気ですか』 🚘車で40分の加須市に有る、埼玉県指定天然記念物の玉敷神社⛩大フジを見に行きました。 樹齢400年、幹回り4.8mの大樹です。 他にも多くのフジ棚が有り、広場では💁♀️若い女性達❓の🌴ハワ […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 菊地和博 きくちゃんブログ 1594 新蕎麦購入 最近ハマっている(マイブーム)のが【蕎麦がき】です。 早い・旨い・安上りの三拍子の他に、ヘルシーがおまけに付いてきますが、『蕎麦がきって何❓』と思う方も多いのではないでしょうか。 古里山形では【かいもづ】と言って👦子供の […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 菊地和博 きくちゃんブログ 1559 昨日の塩原の続きです。 塩原に行ったら必ず立ち寄るのが【やすらぎ】さんです。 今回の目的は、🍄キノコ買いと🍱食事なので塩原♨️温泉街を横目に国道400号線沿いの露店や道の駅を中心にしての徘徊でした。 (🍁秋=🍄キノコ➕🥬山菜)の式が成り立つのは […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 菊地和博 きくちゃんブログ 1519 ど にんにく ここのつけ麺屋は🌴夏だけのメニューに【ど にんにく】があります。(去年に続く) まぜそば風ですが、店員に聞くと、何とニンニクが丸々一株入っているとのことでした。 ニンニクチップやニンニクフライがこれでもかと言うほど入って […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 菊地和博 きくちゃんブログ 1514 土曜の丑の日 土曜の丑の日と言えば誰もがウナギの蒲焼を想像する事でしょう。 しかし最近は国産のウナギの数がめっきり少なくなり、🇨🇳中国や他から調達しなければならない程になってしまいました。 好き嫌いは別にして、🇯🇵日本人には欠かせない […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 菊地和博 きくちゃんブログ 1512 ありがたい野菜🍆 👩スタッフが趣味と実益で育てている🍅🍆野菜達です。 ところで写真の野菜の名前分かりますか? 上の大きいなのが パプリカ 一番下は ししとう 左の白いのは ゴーヤ あとは🍆ナスと🍅ミニトマトです。 特にパプリカは絶対ピー […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 菊地和博 きくちゃんブログ 1505 🥟餃子2人前 🥟餃子の嫌いな人に会ったことがありません。 そんな🥟餃子を昼食にしました。 場所は幸楽苑ですが、いつも通っているので時々立ち寄っていましたが、ダイエットのために🥟餃子2人前この日注文したら店員さんが『ダブル🥟餃子定食です […]