代表ご挨拶
こんにちは美々ネット埼玉を主催している有限会社レオンの菊地和博です。
「人間が好きたがら」という気持ちから理美容をはじめて50年以上、ボランティア活動を続けて42年以上、その思いから平成15年訪問理美容をはじめました。人にとって、「粧う」よそおう…オシャレをするというということは、高齢、病気、障害、ケガなど関係なく、全てのお客様に笑顔になっていただきたいと思いから訪問理美容美々ネットをはじめさせてもらいました。
スタッフ紹介
渡辺
ニックネーム | ひーちゃん |
---|---|
血液型 | B型 |
経験年数 | 28年 |
趣味 | 食べる事 |
得意なスタイル | ショートスタイル |
一言 | チームワークの良さが美々ネットの自慢です!ご利用者様に、愛される美々ネット作りを務めますのでどうぞよろしくお願いします |
勉強会
年に二回、スキルアップの為に勉強会を開いています。訪問理美容の仕事は、基本的にはお客様の髪の毛を切る仕事ですが美々ネットは、利用者様ご家族に寄り添えるように、カット、ベッドカット、顔剃り、シャンプー、感染症消毒、パッチテスト、さまざまな課題に取り組みながら、日々新しいことに挑戦しています。
認知症サポーター勉強会
先生をお呼びして、認知症に関して正しい知識と理解をもち、寄り添いながらお客様に施術ができるように勉強しています。
認知症サポーター養成講座を終了するとオレンジリングを受け取ることができます。
移動移乗の勉強会
美々ネットスタッフがお客様を移動移乗をすることはありませんが、訪問理美容をやるにあたり大切な知識です。正しい知識をもち施術できるように勉強しています。
イベント
バーベキュー大会、ボーリング大会、食事会、など、スタッフ、スタッフの家族、友達、みんなでリフレッシュし楽しむイベントです。
看板、ポップ
施設で施術をするときに、お客様に少しでもお店の雰囲気を味わっていただけるように、少しでも楽しんでもらえるように、スタッフの手作りで、看板やポップを作って、施術しています。
楽しみにしている方や喜んでくださる方いらっしゃいます。